本文へスキップ
ホーム ニュース 業務一覧 源氏物語
貝合せ
イベント
アルバム
手作り小物
ギャラリー
Contact
イメージ写真3

イベントアルバム

イベント一覧 (ゆに企画が主催、または企画したイベント)
2008年10月10日〜
12日
「源氏物語 貝合せ展」in 三鷹
2009年9月5日、6日 「源氏物語 貝合せ展」in 練馬
2010年12月28日〜
1月28日
「源氏物語 貝合せ」写真展 in めぐり
 2011年1月13日 「源氏物語 貝合せ」鑑賞会 〜製作秘話と源氏の女性達〜
  〃  1月20日 初心者のための「体験・貝合せ教室」 〜雛祭りにオリジナルの貝合せを飾ろう〜 
  〃  5月11日〜
22日
「かわいいMONO展」
  〃  5月14日 「不思議なチョークdeらくがき」 〜キットパスイベント〜 (企画)
  〃  7月24日 「マタニティ・ヨガ〜体験教室〜」 in 光が丘 


過去のイベント (ゆに企画が主催、または企画したイベント)
マタニティ・ヨガ体験教室 in 光が丘
開催日 2011年7月24日(日) 写真
概要 共催:NPO法人あそびっこネットワーク

ヨーガ療法士百瀬日出子先生を講師にお迎えして開催。

会場 光が丘区民センター 6階和室
和やかな雰囲気の中、まずは参加者の皆様の自己紹介。
出産予定日や日々どんな風に過ごしているか、
不安に思っていることなどをみんなでシェア―。

今回は、マタニティーさんの他、一ヶ月前に出産されたママさんや、
百瀬先生のヨガをぜひ体験したいというママさん、
出産に向け、ご夫婦で参加してくださった方もいらっしゃいました。
足から徐々に動かし、ほぐしていきます。
出産に良いツボなどもレクチャー。

足を十分に動かしたところで、立って数種類のポーズ。
一人一人の身体の状態に合わせ、皆さん頑張ってトライしていました。
ほどよく身体を動かしたところで今度は横に。
足の間にクッションをはさむと横になっていてもラクなのだそうです。
その姿勢で肩のストレッチ。
肩こりに悩まされがちなマタニティーさんには嬉しいメニューです。

そのまま休息タイム。百瀬先生の優しい包むような声で
心地よい眠りに誘われます。
ほんの10分前後の時間ですが、中には熟睡される方も。
再び円になって座り、出産時にも役立呼吸法と
ホルモンバランスの変化で不安定になりがちな心を
静める瞑想を。

お腹の赤ちゃんにとっても
きっと心地よい時間になったことでしょう。
よいお産をができますようにお祈りしております。
参加者の皆様の
  • 久しぶりに背筋がピンと伸びて気持ちがよかった。休息で寝てしまって今、とても気持ちいい。
  • いつも指先が冷えているのに、身体も指先もあったまって気持ちいい。
  • 心も体もガチガチだったのに、今は「いろいろあるけどまあいいや!」と思えた。これからもヨガを続けたい。
  • 久しぶりにいい汗をかいた。参加できてよかった。
  • とてもリラックスできてすっきりした。
  • 気持ちも体も軽くなった。
  • 体がスッキリして、心がスッとした。ヨガはいいですね。気持ち良く帰れます。


不思議なチョークdeらくがき 〜キットパスイベント〜
開催日 2011年5月14日(土) 写真
概要

主催:NPO法人あそびっこネットワーク
協力:日本理化学工業株式会社
ゆに企画は企画と広報、運営のサポートを担当。

描いて消せる不思議なチョーク「キットパス」を
使ったお子様向けお絵かきイベント。

会場 都立光が丘公園 芝生広場

五月晴れの素晴らしい青空の下、都立光が丘公園内、光が丘ひろっぱプレーパークにて、お絵かきイベントを開催。

たくさんの親子連れの皆様が、
思い思いにお絵かきを楽しんでいました。

「キットパス」はツルツルした面に描けてサッと消せる不思議なチョーク。
この日はアクリル板や巨大パネル、巨大ホワイトシートがキャンバス。
いつもと違う素材に描くお絵かきは創造力をかきたてるのか、
長時間お絵かきをするお子様がたくさん見られました。

このイベントの模様は、NPO法人あそびっこネットワークのホームページや
キットパスの製造会社日本理化学工業株式会社のホームページでも紹介されています。


かわいいMONO展
開催期間 2011年5月11日〜2011年5月22日 写真
概要

高円寺の大人気雑貨店にて、アーティスト田中あおいさんとyuni-kikaku handmade(ユニキカクハンドメイド)がユニット「SUGAR CUBE」を組み、手作り小物作品を展示・販売。

会場 「too-ticki」(トゥーティッキ)
テレビや雑誌によく登場するお店「too-ticki」
店内ギャラリースペースを借りて開催


AOI TANAKA 出品作品
刺繍シリーズ。
刺し子のように布に糸で模様をつけ、バッグやメガネケースなど製作。
yuni-kikaku handmade 出品作品
布小物、ニット、レース編み、羊毛フェルトなどでいろいろな「かわいい」を製作
期間中、多くの皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
次回は平成24年10月に予定しております。

さらに「かわいい」をパワーアップして戻って参ります。
どうぞお楽しみに。
 

初心者のための「体験・貝合せ教室」 〜雛祭りにオリジナルの貝合せを飾ろう〜
開催日 2011年1月20日 写真
概要

幸せを願う縁起物として結婚式や雛祭りに
飾られる貝合せ。
今回は初心者の皆様と雛祭りに向けて
手作り貝合せを製作。

会場 オーガニック・和カフェ・ギャラリー「めぐり」
講師に「源氏物語 貝合せ」の製作者保木とも子氏をお迎えして開催。
 


 慣れない日本画用の絵の具「顔彩」を使い、
 恐ろしく細い筆でわん曲した貝の中に絵を描くのは、
 本当に難しい作業です。
 皆さん素晴らしい集中力で取り組んでいらっしゃいました。

 2時間ほどたったところで休憩。
 「めぐり」の甘味や食事でエネルギー充填。
 参加者同士、おしゃべりに花が咲きました。


 再び机に向かい、集中すること2時間。
 出来上がったのがこちらの作品です。

Kさんの作品 Sさんの作品 Hさんの作品
         
Nさんの作品 Oさんの作品 Yさんの作品
出来上がった時の参加者の皆様のお顔が笑顔いっぱいで印象的でした。
それぞれ味があってステキな作品です。雛祭りに飾るのが楽しみですね。



「源氏物語 貝合せ」鑑賞会 〜製作秘話と源氏の女性達〜 
開催日 2011年1月13日
概要

「源氏物語 貝合せ」製作者保木とも子氏をお迎えして、
同氏の作品の鑑賞会を開催。

会場 オーガニック・和カフェ・ギャラリー「めぐり」














保木とも子氏をお迎えしての鑑賞会。

製作秘話や物語に登場する女性達について
貝合せを鑑賞いただきながらお話しいただきました。
皆様から活発にご質問もいただいて、
終始和やかな雰囲気でした。



現在「紫式部日記」貝合せを製作中の保木とも子氏。
日記を読み込んでいるので、源氏を書いている時の紫式部の
心情や生活の状況など
物語の生まれた背景についても触れました。
   
     講義の後は、お楽しみの甘味タイム。
      美味しい「めぐり」のおしるこ、あんみつ、ところてんの中から
      お好きな物を頂きました。



「源氏物語 貝合せ」写真展 in めぐり
開催期間 2010年12月28日〜2011年1月28日 写真
概要

保木とも子氏の「源氏物語 貝合せ」写真展を開催。
同氏製作の絵箱や新作貝合せも展示。

会場 オーガニック・和カフェ・ギャラリー「めぐり」
めぐりの温かい雰囲気の中、会期中たくさんの皆様に
  作品をご覧いただくことができました。
  ご来場ありがとうございました。
図版やレターセットなどオリジナルグッズも販売    


「源氏物語 貝合せ展」in 練馬
開催期間 2009年9月5日、6日 写真
概要

「源氏物語 貝合せ展」開催。
作品製作、あらすじ執筆 保木とも子

会場 練馬区立美術館 区民ギャラリー

作品は全部で54組。
一組ごとにあらすじを展示しているので、
ストーリーを追いながらじっくりゆっくり鑑賞される姿が
多く見られました。

より多くの方に物語の世界を楽しんでいただきたい
と思い、今回は、源氏物語登場人物ガイドもご用意。

同氏製作の絵箱(桐の箱に絵を施したもの)も展示。
好評でした。

   

ご感想(アンケートより抜粋)
  • チラシを見て楽しみにしていました。実際は想像以上の美しさでした。次回も楽しみにしています(練馬区Uさん)
  • 写真集も拝見しましたが、本物はそれ以上に素晴らしかった。色づかい、筆致の細やかさ丁寧な仕上がりには感激しました。来て良かったと思いました(台東区Kさん)
  • 大昔に読んで忘れていましたが、詳しい説明が添えてあり、小さな画面にこれだけ細かくあでやかに描かれており、素晴らしい作品で胸うたれました。
    ありがとうございました(杉並区Oさん)
  • 何回見ても新しい貝合せに出会い感激です。また次の機会を楽しみにしております
  • 昨年に続き拝見でき、感激。改めて細かな描写にうっとりです(横浜市Nさん)
  • いつも便箋で見ていて「きれい!」と思ったけれど、本物を見たら「もっともっときれい!」と思いました。見ていてわくわくしました(練馬区Sさん、小学生)
  • 繊細な描写と色彩が源氏物語の優雅さを際立たせます。たくさんの人に見て頂きたいですね(Iさん)
  • 写真で拝見した時にも感動いたしましたが、実物を拝見し、色調・立体感・臨場感など 「平安の雰囲気」にあふれていました。非常に細かい筆づかいにも驚きました(杉並区Sさん)
  • 雅に匂う王朝文化を垣間見せて頂きました。光源氏を取り巻く女人の情念、きらびやかな世界の一部を感じさせて頂きました。本当にありがとうございました


下は小学生、上は90歳を越える方、
実にさまざまな方々に
ご覧いただきました。
 前回お見えになった方や
その紹介で来られた方、
 「ねりま区報」に載ったので、
それで知ったという方も
多くお越しいただきました。
 前回を越えるご入場数となりました。



ご来場、ありがとうございました。

「源氏物語 貝合せ展」in 三鷹
開催日 2008年10月10日〜12日 写真
概要

「源氏物語 貝合せ展」開催。
作品製作、あらすじ執筆 保木とも子
後援:源氏物語千年紀委員会

会場 三鷹市芸術文化センター 第一展示室
緊張の中、幕を開けたゆに企画初の展示会は、
予想に反して、開場待ちの列ができていました。

あらすじを読みながらのご観覧なので、
皆様時間をかけて楽しまれていました。
一通りご覧になってから、さらにもう一周と、
繰り返しご覧になる方。
貝合せ制作者に制作方法、物語の解釈について
お訊ねになる方。
あらすじを熱心にメモされる方。

皆様、源氏に関心のある方ばかりで
ちょっとしたサロンのようでした。
展示台中央に飾られた貝袋も、大変注目の的でした。

貝合せ作者の母君が、古い帯をほどき手縫いで
作られたお手製の品です。
作品数にあわせ、54枚作られました。
帯の柄のあるところだけを使うので、7〜8本の帯が
費やされたそうです。

普段は一組ずつ、その貝袋に入れられて保管されて
います。

ご感想(アンケートより抜粋)
  • 着物の柄や髪の毛の一本一本とても細かく描かれており、素晴らしかったです。わん曲したキャンバスなのにすごいですね。(武蔵野市、I さん)
  • 息をのむほど感動いたしました。(Aさん)
  • 一点一点が細部にわたり美しく感動いたしました。色づかい、線の繊細さ、構図などすべてがとても素晴らしくうっとりしながら拝見しました。
  • 細やかな描写と的確な解説文でわかりやすく楽しめました。
  • 懐かしい感じがしました。
  • 源氏を学びなおそうと思いました。
  • こんなに美しい源氏物語は初めてです。引き込まれてしまいます(三鷹市、Sさん)
  • 教養に裏付けられた素晴らしい作品!ご努力に感服します。(Yさん)
  • いつまでも見ていたい思いです。
  • 源氏物語の雅な世界へ、貝合せを通して引き込まれ、改めて源氏を見直しました。姫君たちの美しさ可愛らしさ、浮舟の長髪、薫大将のりりしさ、背景まで、見事です。(明石市、Aさん)
  • 素晴らしい源氏の世界にしばし夢の中を歩いていました。感謝、合掌。


 


inserted by FC2 system